忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[897]  [896]  [895]  [894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889]  [888]  [887


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



がんばろう! 日本。


後、甘さに関して言えば、普通の砂糖の5分の1程度ですから、そのまま食べる人も多いようです。
そして、このラフィノースは、そのままダイレクトに腸に届き、乳酸菌を増殖させる働きを持っています。
でもって、実は実は、普通の砂糖もこの北の大地オリゴ糖も分類状は同類なんです。
そう、砂糖の代わりに紅茶やコーヒーに入れたり、料理に使うといいでしょう。
ただし、いくら甘さもカロリーも控えめの北の大地オリゴ糖とは言え、そこはやっぱり糖類。
ほら、ミルクでも、牛乳と山羊や羊から採取するミルクとでは、味も成分も随分違うでしょう。
そもそもオリゴ糖というのはですね、単糖類同士が「グリコシド結合」という法則によって結び付いた化合物なんですよね。
まあそれと似たような話で、北の大地オリゴ糖は砂糖より何かとすごかったりなんかもする訳ですよ。
便秘解消ならともかく、ダイエット目的でこの北の大地オリゴ糖を使用するのであれば、そのまま食べるのは控えたほうがいいかも知れませんね。
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]