忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[763]  [762]  [761]  [760]  [759]  [758]  [757]  [756]  [755]  [754]  [753


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



がんばろう! 日本。


そして、自覚して見えにくくなってきた頃には、糖尿病網膜症は、かなり進行してしまっているケースが多いのです。
そして、糖尿病網膜症になった人は、失明者が最近特に増えていて、失明率では第一位になっています。
日本では、糖尿病網膜症の失明者は年間3000~4000人もいると言われているので、非常に恐ろしい病気です。
症状がわかりにくい糖尿病網膜症は、突然、眼底出血、網膜剥離を起こして、悪化してから気づくケースが多いのです。
成人の 失明の原因の第1位に、糖尿病網膜症が挙げられているので、自覚症状が現れる前に、しっかり検診を受けることが大切です。
次の段階の糖尿病網膜症でも、自覚症状はほとんどなく、毛細血管が部分的に目詰まりする程度です。
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]