忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609]  [608


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



がんばろう! 日本。

気功師なんて、そんなもの祈祷師と一緒で宛になる訳内でしょうっと思っていた私。
とは言っても、日本では占い師や祈祷師、催眠術師や超能力者などと同じ、私のように、気功師を大して信じていない人も少なくない事でしょう。
療養施設と言っても、私たちが止まったのは超豪華な露天風呂付き客室、床暖房の施された管内や落ち着いた食事処を見ても、昔の湯治場というイメージは全くありません。
それを見抜いたカリスマ的気功師のやっている高原の温泉旅館、もし今でもあって、あの主が気功をやっているとしたら、地震大丈夫だったのかなぁ。
中国では気功師は立派な国家資格を持つ中医師の一人だそうです。
とは言っても、痛みは何もなく、初めて気功師の施術を受けた驚き以外、何の違和感もありませんでした。
気になる方は、カリスマ的気功師のいる宿という事で、旅行関連のブログやサイトを探してみられるといいのではないでしょうか。
確かに、離婚して、これからは一人で生きて行かなければならないという精神的なプレッシャーや、急激に増やした仕事量に身も体もヘトヘトだったのはまぎれもない事実です。

気功師というのは、人の気を自分の気で操り、心身の状態を改善していく人の事。
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]