ちまたのウワサ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がんばろう! 日本。
そして、これがハワイ名物のロミロミマッサージだと言われる訳ですよ。
実際、日本で行なわれているロミロミマッサージは、ほぼ全てサロンロミロミだと言っても過言ではないでしょうね。
自分の好みのオイルでロミロミマッサージが受けられれば、その気持ちよさは倍増するでしょう。
当然、使用するオイルもハワイのアロマオイルという事になり、ハーブもありますが、ナッツから摂取したオイルも多数あるようです。
そのため、アメリカではロミロミマッサージの国家資格というのが存在するそうです。
でも、リラクゼーションの一環である以上、オイルの触感や香りの重要性も否めません。
後は、ロミロミマッサージの紹介されているリラクゼーション関連のブログやサイト。
実際、怪我の治癒などを目的とした本格的なロミロミマッサージの世界でも用いられているとか・・・。
とは言え、多くの日本人がハワイで経験するのはオイルマッサージ、アロマテラピーの一種でしょう
PR
がんばろう! 日本。
正しく中国の気功師みたいなものだった訳ですが、宗教の規制が敷かれた今では、現地にもこうした昔ながらのロミロミマッサージはないようですね。ロミロミマッサージは、アメリカでは国家資格を必要とする医療行為の一環のようですが、日本では単なるリラクゼーションの世界。
けれど、本場ハワイの本物のロミロミマッサージというのは、東洋医学の鍼灸や按摩に代るもので、オイルマッサージとは全く異なります。
これなら医療行為ではなく、アロマテラピーやリフレクソロジーなどと同様、リラクゼーションの類に入れる事が出来ますからね。
という事で、元々ハワイでは、カフナという民族の中にいたロミロミ師が、祈りを捧げながら手を当てたり、擦ったり、押さえたりしながら気を促していました。
という事で、本場ハワイのロミロミマッサージの資格について、事前にブログやサイトである程度調べて行かれるといいのではないかなぁっと思いますね。
ただ、その一方で、祈りさえ捧げなければ、揉んだり押したり擦ったりするロミロミの施術自体は全然違法じゃない訳ですよ。
ただ、単にリラクゼーションを求めるだけなら、スパなどのサロンロミロミでも十分でしょう。
がんばろう! 日本。
ただし、日本では、マッサージは医療類似行為と見なされるため、例え資格を必要としなくても、その看板を掲げるのはいささか厄介なようです。
因みに、ハワイで本格的な郷土料理を食べさせてくれるレストランに行くと、「鮭のロミロミ」というメニューを見掛ける事があります。
ロミロミマッサージを私が気に入っている理由、それはやっぱりこの呼称かなぁ。ロミロミマッサージっていうと、えっ、何それ?とかってよく言われるんですけどね、すっごく気持ちいいんですよ。
という事は、これは正しく東洋医学でいうリンパの流れや血流を整える事、即ち、気の流れを整える事と一致します。
正直言って、按摩に行ってるって言うよりは、ロミロミマッサージに行ってるって言う方が、何だかおしゃれっぽいじゃないですか。
そこで、肩こりや腰痛を初めとする按摩や鍼灸といった東洋医学が効果を発揮する部門では、ロミロミマッサージもまた、大きな効果を発揮する可能性は高いのであります。
かと言って、今のところ、日本にはロミロミマッサージの国家試験というのがありませんからね
最新記事
スポンサードリンク
アーカイブ
最古記事
アクセス解析