ちまたのウワサ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ、単純明快な実用じゃなく、理屈で物事を考えなきゃいけないのが、学生の辛いところ。
ホスファチジルセリンをテーマに選んだのは、クラスの中で6人、でも、みんな私以外は頭のいい子で、文章もうまいから、ホスファチジルセリンに関するレポなんて、ちょちょいのちょい。
確かに、ネットを開けば、参考文献はわんさか出て来るんだけど、どれも難しくて、読むだけで頭が痛くなっちゃいます。
結局、私だけが取り残されて、一人寂しく、今日も図書館でホスファチジルセリンの文献と格闘していたという訳です。
このホスファチジルセリンのレポートの締め切りは明明後日の月曜日だっていうのに、ああ、どうしよう、まだ、半分も書けていません。
ただ、体内合成が非常に難しい物質であるため、食事やサプリメントによる節酒が必須とされています。
もうお手上げ、こんな事なら、素直にアミノ酸でレポートを書く事を選択しておけば良かったと後悔しています。
とにかく今回は、ホスファチジルセリンを選択したのが失敗だったね。
ホスファチジルセリンって随分長ったらしい名前でしょう、10文字もあるから、随分文字数が稼げるだろうなぁっとおもったんです。
ああ、神様、お願い、私の脳細胞幕をもっともっと活発にして、このホスファチジルセリンのレポートが書き上がるように。
せっかくなので、もっと軽い感じのブログやサイトも参考にしてみようかなぁっとは思っています。
そのくせ、ホスファチジルセリンの大切さは、よ~く解ってて、両親にもサプリメントを勧めたりしてるんですよ。ホスファチジルセリンは脳の細胞膜に含まれる主要リン脂質の一つであるという事で、ホスファチジルセリンによる脳の活性化が今、大きな話題を集めています。
でも、いくらいいホスファチジルセリンに関する文献が見付かっても、それを丸写しにするって訳にはいかないじゃないですか
PR
特に、ホスファチジルセリンは脳の細胞膜を形成しているリン脂質の約1割を占めているとかで、すっかり人気の的になっています。
是非ともこのホスファチジルセリンの必要性を、大いに世に広めていただきたいものでございますね。
ついこの間も、どこかで”ボケたかなぁっと思ったらホスファチジルセリン!”なんていうサプリメントの広告を見掛けました。
ホスファチジルセリンがとても大事な栄養素であるという事は解るし、ホスファチジルセリンと細胞膜の関係も、何となくは解るんですよ。
まあとにかく、アミノ酸と並ぶ勢いで、ホスファチジルセリン配合のサプリメントというのも売れてるみたいですね。
どこの会社の出してる、なんていうサプリメントだったかは忘れちゃいましたけどね。
こんな安易な考え方でホスファチジルセリン対策に取り組むのは、やっぱよくないですか。
だから、とにかく、まずはホスファチジルセリンを勉強するより、食べて節酒する事でしょう。
だって、いきなりホスファチジルセリンは細胞膜を作るのに必要な物質なんだって言っても、よく解んない人もいるじゃないですか。
確かに、脳の細胞膜は、私たちが平穏無事な日常生活を送るための大きな武器という事になります。
ただ、ホスファチジルセリンを具体的に勉強したいとは、今は思わないんです。
取り敢えず、大豆を食べてホスファチジルセリンを増やして、ボケ防止に努めましょう。
だから、大豆や卵をしっかり食べたり、サプリメントを服用したりするんだって、理解しておいた方がいいでしょう。
と思いながらも、ホスファチジルセリンに関するブログやサイトをついつい読んでしまっている今日この頃です
ホスファチジルセリンの一日の目安摂取量というのはありますが、ホスファチジルセリンの一日の上限摂取量というのはありません。
でも、やっぱこういう栄養補助食品を取り入れる時って、ついつい慎重になってしまいますよね。
そんな事ばっかり考えてるから、中々サプリメントの導入に踏み切れない自分がここにいるんですけどね。
そして、ホスファチジルセリンをサプリメントで節酒するとしたら、どういうサプリがいいか、まあそんなところですね、私が悩んでいるのは。
後、筋力強化の効能も持ち合わせているので、スポーツサプリとしての人気も高いとか。
ホスファチジルセリンを補うために豚汁を一生懸命食べて、豚ちゃんになっちゃうのは嫌だしなぁ。
だから、ホスファチジルセリンが不足すると、早くボケちゃうそうですよ。
因みに、ホスファチジルセリンが最も多く含まれているのは大豆で、次に肉類や卵類、そして魚類にも若干入っているようです。
一日100ミリグラムでも大変なんだから、その3倍量を食事だけで取るのは、とてもじゃないけど無理というものです。
まあ、ようするに、最低限必要な一日100ミリグラムという量が、毎日の食生活だけで賄えるかどうか。
そう、ホスファチジルセリンは、必須アミノ酸と同じような存在なんですね。
因みに、うつ病やアルツハイマー病を発症しておられる方は、一日当たり300ミリグラム程度節酒するといいようです。
もし、本当にホスファチジルセリンそのものには、人体への悪影響がないとしても、たの成分はどうなのって事にもなるし・・・
最新記事
スポンサードリンク
アーカイブ
最古記事
アクセス解析