忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




近頃は、ホスファチジルセリン配合のサプリメントというのも、人気を博していますね。
自律神経の調節や感情のコントロール、新陳代謝の指示など、私たちの日常生活は、この脳の神経細胞がくるってしまったら、何もかもがめちゃくちゃになってしまいます。
ただし、必須アミノ酸と同じ、体内では殆ど合成されない物質で、毎日の食事から摂取しなければならない栄養素の一つでもあります。
人一倍頭が悪くて我が儘な干物女の私には、実に良くその気持ちが解ります。
子供やお年寄りでも節酒しやすいようにと工夫された、おやつ感覚で食べるサプリも多数出ているようです。
まず、加齢による脳の衰えを予防したり、痴呆を和らげたりする効果があるらしいので、一定年齢に達したら、一度はちゃんと考えた方がいいと思います。

ホスファチジルセリンなんて必要ないって思っている人こそ、本当にホスファチジルセリンが必要な人なのかも知れませんよ。
それでも、まだ、ホスファチジルセリンなんて・・・、て言えますか。

ホスファチジルセリンが必要な栄養素であるという事は解っても、ホスファチジルセリンが何ものか解らなければ話になりませんよね。
いくらホスファチジルセリンをバンバン増やしたからと言って、必ずしも頭が良くなる訳ではないですよ。
注意欠陥多動性障害やパーキンソン病の患者さんが痴呆を併発してしまった時の改善、あるいは、癲癇の発作の抑制などにも用いられるホスファチジルセリン。
大豆に最も多く含まれていると言いますから、大豆製品を沢山食べれば、複数の必須アミノ酸とホスファチジルセリンの両方が一気に補えます。
ホスファチジルセリン、やっぱ絶対必要な栄養素だろうし、ちゃんと節酒しないといけませんよね
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]