忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ナイアシンというビタミンの一種を用いたナイアシン療法という医学療法があります。
統合失調症とは、精神疾患の一種で、妄想や幻覚などを頻繁に引き起こす病気です。
ナイアシンと呼ばれるニコチンは、私たちの体には必要不可欠な栄養素で、糖質や脂質を燃焼させてエネルギーに変える代謝の元となっています。
また、日本人の食習慣を考えると、通常はそれほど不足する事も過剰気味になる事もないと言われています。
何故なら、自律神経のコントロールにも大きく関わっている栄養素だからです。
アメリカではもう50年位前から、このナイアシン療法は当たり前のように活用されています。
そこで、ナイアシンを中心とした栄養補給療法が活躍するという訳なんですね。
まだ、日本では余り知られていないかも知れませんが、アメリカではとてもポピュラーな施術なんですよ。
なので、糖尿病の人のインスリンと同じように、一生ナイアシンを補充し続けている人も少なくないそうです。
ただ、食生活が欧米化してきた昨今、やはりナイアシンのバランス調整も欧米並に難しくなって来ているのかも知れませんね。
だから、欧米と同様の医学療法も必要とされて来ているのでしょう。
なのに、何故、ナイアシン療法が、つい最近まで普及しなかったんでしょうね。
実際問題、統合失調症は、一度発症すると、うつ病のように完治が難しく、高血圧などと同様、一生つきあわなければならない事が多いと言われています。
そして、このナイアシンが不足すると、精神状態にも様々な支障を来します。

ナイアシンの存在そのものがまだまだマイナーな日本では、このナイアシン療法を取り入れている心療内科は限られているようですね
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]