忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




加齢に関するブログやサイトでも、生のニンニクを食べる位なら、黒にんにくを食べた方がいいというような情報が沢山掲載されています。
しか~し、そんな加齢を黒にんにくは止められるというのですから、もしそれが本当なら兆すごい事ですよ。
だけど、こうした外観的な症状は、かなり加齢が進行しないと姿を現さない事も多いんだって。
だけど、加齢臭対策になるとは、どう考えても納得出来ないんですよね。
加齢臭対策はやっぱいい匂いのするグッズでなきゃ、今人気のバラの花のお水みたいにね。
早速、パソコンの前にデンと座って、黒にんにくの実態と加齢臭に関する調査開始です。
そもそも黒にんにくというのは、ニンニクの品種ではなく、普通の生のニンニクを長時間蒸したもので、中身が黒いところからこの名前が付けられたのだそうです。
何しろ、加齢というのは年齢を重ねて行く事で、自分で自分が年を取るのを止められる人なんてどこにも存在しません。
でも、残念ながら流石にそれは無理みたいで、ようするに加齢によって生じるいろいろな病気や体質の変化がある程度押さえられるっていうものなんですね。
だから、本当に加齢と闘いたいのであれば、本当にいい黒にんにくを選ぶ事が重要みたいです。
もし、黒にんにくを試してみたいのであれば、やはり事前に少しは調べた方がいいでしょうね。
でもね、生のニンニクに比べると10倍位の抗酸化作用があるから、加齢によって発症しやすくなる病気、ガンや高血圧などの予防に繋がるそうです。
因みに、男性の場合だと、体力の衰えや頭髪の変化らしいですよ。
なんでもかんでもすぐに気になって調べてしまう私としては、ここは黙って見過ごす訳にはいきません。
ただですらも悪臭を漂わせている中高年男性に、更に臭いのきついニンニクなんかを勧めるなんて、どうかしてると思いませんか。
ただし、最近は人気があって、いろんな会社がいろんな黒にんにくを売り出しているみたいなんですね。
そして、ブログやサイトを検索しながら、加齢についても真剣に考えるといいかも知れませんよ
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]