忍者ブログ
ちまたのウワサ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




トリプトファンには睡眠を促す作用もあるので、不眠にも効能を発揮してくれる事でしょう。
でも、牛乳を加工して作る乳製品、特にチーズ、これがすごいんです。
生の牛乳の時より乳製品に加工した方がトリプトファンが増えるなんて、ちょっと面白いですね。
脂肪が殆どなくて、トリプトファンやカルシウムが一杯取れる乳製品ですからね、女性には実に嬉しい食品と言えるでしょう。
おまけに低脂肪を超えたほぼノン脂肪、そんなすごい乳製品とは、スキムミルクです。
なので、いくら牛乳をガブガブ飲んでも、脳にうまく到達しなかったら意味がないんですよね。
とは言ってもねぇ、と思われる方も少なくないと思いますが、脱脂粉乳が美味しくなかったのは脱脂粉乳だった時代の話。
後、バターやマーガリン、ヨーグルトもそう、牛乳よりは増量します。
なので、どうせ牛乳を飲むのなら、お休み前のホットミルクがお勧め。
そのためには牛乳を飲むのもいいのですが、正しい知識や情報を持つ事も大事。
まあ確かに、トリプトファンは牛乳から発見されたアミノ酸です。
ホットミルクを飲みながら、トリプトファンに関するブログやサイトを読んで、ホッとされてみてはいかがでしょうか。
事実、このスキムミルクを使ったヨーグルトは、ダイエット食品としても大人気です。
トリプトファンはインスリンの分泌によって脳に運ばれ、セロトニンという物質に合成されてこそ、初めて神経伝達物質としての役割を果たすのです。

トリプトファンを本当にしっかり摂取したいのであれば、生の牛乳よりも10倍ものトリプトファンを含む乳製品があります。
PR
スポンサードリンク
アクセス解析
PING送信プラス
Copyright ©  体に気をつけていますか? All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]